[科学]生活

掃除(そうじ)・清掃、洗濯、メンテナンス、DIY、節約などの方法・アイデア、その他生活の知恵・工夫をテーマにしています。


ジャギー―ピクセル―ppi


ppiとは 【pixel per inch

ppiの定義・意味・意義

ppi(ピーピーアイ)とは、1インチあたりのピクセル数(画素数画素はデジタルで画像を取り扱う場合の最小単位)をいう。

つまり、画素の密度を表したものである。

本来の意味での解像度の単位で、主に印刷物やプリンター・スキャナーなどの分野で使用されている。 

後述するように、パソコンの分野では、OS自体がppiを固定にしていたため、あまり問題にされてこなかった。

 

dpiと関係・関連する概念

類似概念・類義語
dpi

ppiと似た概念にdpiがある。

印刷物等の分野ではひとつのドットで多数のピクセルを表す。

これに対して、液晶ディスプレイ・モニターの分野では、ひとつのドットでひとつのピクセルを表すので、dpiとppiは同じになる。

そのため、dpiはppiと同じ意味で使用されている。

解像度

解像度という概念は、液晶ディスプレイ・モニターの分野では、本来の用法ではなく、画面に表示できる情報量を意味する。

 

ppiの趣旨・目的・役割・機能

高画質
ジャギーの軽減

ppiが大きいということはピクセルの密度が高いことを意味するので、ジャギーが軽減して高画質(なめらかで見やすく目が疲れない等)となる。

ただし、パソコンの液晶ディスプレイ・モニターにおいては、中心となる指標はいわゆる「解像度」(1920✕1200など)となっている。

なぜなら、パソコンのOS自体がppiを固定にしているからである。

たとえば、Windows(Windows 8まで)では96ppi、Macは72ppiを基本にしている。

そのため、パソコンの液晶ディスプレイもこのOSの仕様に合わせてドット自体の物理的な大きさを一様にしている。

換言すると、解像度と画面サイズ(とアスペクト比)が同じであれば、どのメーカー・機種であっても原理的にppiは同一になる(解像度と画面サイズ等が決まればdpiも決まるということである)。

つまり、パソコンの液晶ディスプレイにおいては、どんなに「高解像度」であっても、ppiは一定に低めである(「高解像度」であることはppiが高い(本来の意味での解像度が高い)ということを意味していない)。

これに対して、スマートフォン・タブレットの世界ではこうした既存OSに囚われることなく独自のOSを採用しているため、264ppi以上という高いドット密度を実現して、印刷物のように見やすくなっている。

 

参考

先述したように、パソコンの液晶ディスプレイではドット自体の物理的な大きさが一様であったので、設定によりppiを高くして高画質にする、といったようなことはできなかった。

しかし、OSや個別のソフトの設定で表示の倍率を上げて文字等を大きくして見やすくする(より多くのピクセルを使用して文字を拡大して表現する)ことは可能である。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 5 ページ]

  1. ジャギー
  2. ジャギー―ピクセル(画像情報の最小単位)
  3. ジャギー―ピクセル―ppi
  4. ジャギー―ドット(出力デバイスの物理的最小単位)
  5. ジャギー―ドット―dpi

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー