繊維―化学繊維―合成繊維―ポリエステル
ポリエステルとは 【polyester】
ポリエステルの定義・意味など
ポリエステルとは、石油や天然ガスを原料にしたプラスチック(合成樹脂)をいう。
ポリエステルの分類・種類
PET
ポリエステルのなかでもっとも多く生産されているのがPETである。
PETは、化学繊維(「ダクロン」「テトロン」(以上、商品名)やフリースなど)やペットボトルなどの素材として用いられている。
ポリエステルの目的・役割・意義・機能・作用など
化学繊維の素材
衣類のほか、カーテン、テーブルクロス、ホース、ロープ、縫い糸からテント、産業用シートなどさまざまな商品で活用されている。
容器の素材
ペットボトル
飲料用容器としてはペットボトルがある。
フィルムの素材
ポリエステルの特色・特徴
シワ
衣類では、ポリエステルは元来シワがつきにくい。
1回着ただけでは洗わない服に シワもニオイもとる スタイルケア 服のミスト(花王のサイト) http://www.kao.co.jp/stylecare/faq/
化学繊維としてのポリエステルの特色・特徴・メリット
天然繊維にはない、次のような機能を有しています。
他の繊維との混紡
ポリエステルの最大のメリットは、他の繊維との混紡に適しているということです。
そのため、ポリエステルを木綿、麻、羊毛(ウール)などの天然繊維と混紡することにより、両者の長所を生かすことができます。
強度
ポリエステルは強度に優れています。
弾力性
ポリエステルは弾力性があるため、シワになりにくいというメリットがあります。
吸水拡散性(速乾性)
ポリエステルは綿よりも吸水拡散性(速乾性)があるので、夏の衣料(インナーウェア・Tシャツ・ボトムスなど)の素材に適しています。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ