[科学]生活

掃除(そうじ)・清掃、洗濯、メンテナンス、DIY、節約などの方法・アイデア、その他生活の知恵・工夫をテーマにしています。


消毒用エタノール(消毒用アルコール)


消毒用エタノールとは

消毒用エタノールの定義・意味・意義

消毒用エタノールとは、エタノールの一種で、一定量の水分を含むものをいいます。

正確には、15℃でエタノールを76.9~81.4v/v%含む(100ml中に76.9ml~81.4mlのエタノールが入っている)ものをいいます。

消毒用エタノールの別名・別称・通称など

消毒用エタノールは消毒用アルコールともいいます。

無水エタノールの位置づけ・体系

エタノールは、医薬品として使用される場合、その濃度により、次の3つの種類に分類されています。

  1. 無水エタノール無水アルコール)…15℃でエタノールを99.5v/v%以上含む(100ml中に99.5ml以上のエタノールが入っている)
  2. エタノール(アルコール)…15℃でエタノールを95.1~96.9v/v%含む(100ml中に95.1~96.9mlのエタノールが入っている)
  3. 消毒用エタノール(消毒用アルコール)…15℃でエタノールを76.9~81.4v/v%含む(100ml中に76.9ml~81.4mlのエタノールが入っている)

消毒用エタノールのメリット

無水エタノールより割安

無水エタノールはアルコールの純度が高いため、お酒として扱われ、酒税がかかります。

これに対して、消毒用エタノールはアルコールの純度が比較的低いため、酒税が免税となり、その分無水エタノールより割安となります。

無水エタノールより購入・入手が容易

無水エタノールは薬事法上、第三類医薬品に分類されていますので、ホームセンターはもちろんのこと、普通の薬局、ドラッグストア等にも置いてないことが多くあります。

これに対して、消毒用エタノールは、ホームセンター、普通の薬局、ドラッグストア等でも取り扱っており、容易に購入・入手することができます。

消毒用エタノールの使い方・用途・使用・利用・活用方法

殺菌消毒

消毒用エタノールには殺菌消毒作用があります。

エタノールの殺菌消毒作用は濃度が80%以上になると、逆に低下します。したがって、水分量がほとんどない無水アルコールでは、殺菌消毒作用はあまりありません。

そして、スプレーを使えば、広い範囲に噴霧することができます。

そこで、消毒用エタノールをスプレーの容器に入れて、キッチンまわりや手洗いの殺菌消毒に使うことができます。

洗浄・掃除(洗浄作用)

一般にエタノールには汚れに対しある程度の洗浄力があります。

また、スプレーを使えば、広い範囲に噴霧することができ、使用後には水洗いをする必要もない(←揮発性なので)ので便利です。

なかでも無水エタノールが洗浄・清掃にもっとも適しています。

しかし、消毒用エタノールでも十分汚れは落ちます。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]

  1. エタノール(エチルアルコール)
  2. 無水エタノール(無水アルコール)
  3. 消毒用エタノール(消毒用アルコール)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー