[科学]生活

掃除(そうじ)・清掃、洗濯、メンテナンス、DIY、節約などの方法・アイデア、その他生活の知恵・工夫をテーマにしています。


地球の歴史―地質時代―顕生代―古生代


古生代とは

古生代の定義・意味など

古生代(こせいだい)とは、約5億4000万年前から約2億5000万年前までの地質時代をいう。

『キーワード総整理 地学用語集 新装版』 旺文社、2014年、66頁。

古生代の位置づけ・体系(上位概念等)

地質時代

地質時代は主に海生動物の進化に基づき、先カンブリア時代・顕生代(古生代・中生代・新生代)に大別され、各代はさらに紀・世・期の順に細分される。

  • 先カンブリア時代
  • 顕生代

参考:三省堂 『スーパー大辞林』

古生代の分類

古生代は古い方から、カンブリア紀、オルドビス紀、シルル紀、デボン紀、石炭紀、ペルム紀の6紀に細分される。

『キーワード総整理 地学用語集 新装版』 旺文社、2014年、66頁。

  • 顕生代
    • 古生代
      • カンブリア紀
      • オルドビス紀
      • シルル紀
      • デボン紀
      • 石炭紀
      • ペルム紀

古生代の特色・特徴

生物

先カンブリア時代が終わり、生物の多様性は一気に増加し、原生生物につながる生物も次々と出現した。

『改訂版 フォトサイエンス地学図録』 数研出版、2018年、114項。

陸・海

古生代には、プレートの衝突による地殻変動造山運動)によって、ヨーロッパ北部のカレドニア山脈と北アメリカ大陸のアパラチア山脈、そして、ヨーロッパ中部のヘルシニア山脈が形成された(→古期造山帯)。

約3億年前には超大陸パンゲアができ、地中海の原型であるテチス海が赤道付近に広がった。

左巻健男ほか4名 『系統的に学ぶ中学地学』 株式会社 文理、2020年、199項。

気候・環境

古生代の示準化石

サンヨウチュウ

サンヨウチュウは古生代中期からは衰えたが、古生代を通じての示準化石となっている。

『キーワード総整理 地学用語集 新装版』 旺文社、2014年、66頁。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 6 ページ]

  1. 地球の歴史
  2. 地球の歴史―地質時代
  3. 地球の歴史―地質時代―顕生代―古生代
  4. 地球の歴史―地質時代―顕生代―古生代―シルル紀
  5. 地球の歴史―地質時代―顕生代―中生代
  6. 地球の歴史―地質時代―顕生代―中生代―白亜紀

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー