[科学]生活

掃除(そうじ)・清掃、洗濯、メンテナンス、DIY、節約などの方法・アイデア、その他生活の知恵・工夫をテーマにしています。


撮像素子―具体例―CCD


CCDとは 【charge coupled device

CCDの定義・意味・意義

CCDとは、デジタルカメラ等によるデジタル画像の撮影において、レンズから入ってきた光を電気信号(デジタル)に変換する撮像素子のひとつです。

CCDの特色・特徴(メリットとデメリット)

メリット・長所・利点・有利な点

CCDは他の撮像素子より光に対する感度が高いという特徴があります。

そのため、早く動くものも撮れ、暗い場所でも比較的露光時間は少なくてすむので、手ぶれも発生しにくくなります。

また、ノイズもほとんど発生しません。

したがって、一般的には高画質となります。

デメリット・短所・欠点・弱点・不利な点

CCDはCMOSと比較すると画像データの処理速度が遅くなります。

そして、消費電力が大きいというデメリットもあります。

また、専用の製造ラインが必要で製造工程が複雑になるため高価です。

CCDの位置づけ・体系

主な撮像素子には、CCDとCMOSがあります。

CCDとCMOSとの違い・比較

一般的には、CCDのほうがCMOSより高画質といわれています。

また、価格もCCDを採用している機種のほうが高くなります。

しかし、CCDもCMOSもだんだん画質に差がなくなりつつあります。

実際、CMOSは多くの高級デジタル一眼レフカメラやハイビジョンカメラにも搭載されています。

CCD方式かCMOS方式か、より、CCDのCMOSの大きさ(撮像素子の大きさ)のほうが画質に大きく影響すると考えたほうがいいでしょう。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 5 ページ]

  1. 撮像素子(イメージセンサー)
  2. 撮像素子―具体例―CCD
  3. 撮像素子―具体例―CMOS
  4. 撮像素子―性能を決める要因①―画素数―画素(ピクセル)
  5. 撮像素子―性能を決める要因②―撮像素子の大きさ(面積・サイズ)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー