風―北風―虎落笛
虎落笛とは
虎落笛の定義・意味・意義
虎落笛(もがりぶえ)とは、冬の強い季節風(北風)がヒューヒューと笛のような音を発することをいう。
虎落笛の原因・理由(仕組み・しくみ・メカニズム)
シベリア気団により西高東低の冬型の気圧配置になると、強い北西の季節風が吹き、これが棒状のもの(柵・竹垣など)や細い線(電線など)などに吹きあたることで、虎落笛が発する。
虎落笛の趣旨・目的・役割・機能
虎落笛が聞こえる日は、風を通しにくい衣服を着用する。
虎落笛の季語
冬
虎落笛は、冬の季語となっている。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 14 ページ]
- 風―東風
- 風―南風―春一番
- 風―北風
- 風―北風―木枯らし
- 風―北風―虎落笛
- 降水―雪
- 凝結・着氷―露―露時雨
- 凝結・着氷―露―結露
- 凝結・着氷―霜
- 凝結・着氷―霜柱
- 凝結・着氷―霧―霧氷
- 大気光学現象―夕焼け
- 大気光学現象―虹
- 雷―春雷
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ